2023-03-31 15:41

”いない いない ばあ” ブームのたまご組さんです。
誰かが「ばあ!」と言うと周りの友だちも「ばあ!」と言ったり、バギーの中や柵越しなど、至る所で顔を覗かせ「ばあ!」と言い合う姿がとても可愛いです。
友だちとの関わりが増え、友だちに玩具を「どうぞ!」と手渡したり、一緒にポットン落としをしたりして楽しむ姿も見られます。ポットン落としでは、一つ入れられるたびに拍手をして喜ぶ姿はとても癒されます。

車好きが多いたまご組さん。車の絵本を保育者に読んで貰ったり、レゴやトレインカースロープで夢中に遊んだりして過ごしていました。
レゴの車に運転手が乗っていて保育者が「これは誰?」と聞くと「まま!」や自分の名前を言う姿がとても可愛いです。また「きゅうきゅうしゃ!」と話せるようになると乗り物全てが「救急車」になってしまう所も可愛いです。

枯れ葉をクシャクシャにし、保育者が上から雨のように降らせると同じように真似をしながら「ばあ~」と声を出して楽しんでいました。保育者や友だちと「まて まて~」と追いかけっこをしたり、傾斜のある山を自分の足で登り降りしたりして、上手に身体を動かしながら楽しむ姿も見られましたよ。


3月は「オレンジ」に触れました。保育者が「いい匂いするね」「どんな匂いする?」と声をかけると顔にオレンジを近づけたり、美味しそうだったのか思わず口に入れようとしたりする姿が見られました。半分に切ったオレンジの果肉部分を触り、ズボンが汁で汚れるほど楽しんで触れていたたまご組さんです。