2025-05-22 10:29
<室内遊び>段々とあひる組のお部屋にも慣れてきて、好きな遊びを楽しむ姿が見られました。特におままごとは大人気で、メニューを見せながら「どれにしますか?」と聞いたり、出来上がったご飯を友だちにあげたりして楽しんでいます。お医者さんごっこでは、「どこが痛いですか~?」と聴診器を当てながら聞き、こどもたちなりにお医者さんの真似っこをしながら遊んでいます。小さなお医者さんと患者さんのやり取りが可愛くていつもほっこりしています。
ブロック遊びも大好きで、お家や車などを作って遊んでいます。「ここに○○君乗せるの」「ここは黄色のブロック!」などとこだわりながら作っていました。
<戸外遊び>
戸外遊びが大好きなあひる組さん。公園に着くと真っ先に木の方へ向かい、「ダンゴムシいるかな~?」とお友だちと一緒に探していました。タンポポの綿毛をお友だち同士で「ふぅー」と吹き合う姿はとても可愛らしかったです。
少し高い棒も登れるようになりました!
戸外から帰ってきたら忘れずに手洗い!「手のひらごーしごし」と手洗いの歌を歌いながら隅々まで丁寧に洗っていました。
<英語にふれよう>
あひる組さんになり、初めての英語にふれようを行いました。始めは緊張していたこどもたちでしたが、英語の歌に合わせて身体を動かしたり、アイビー先生の真似をしたりして少しずつ楽しそうな笑顔が見られました。
<さわってみよう>
4月のさわってみようでは、キャベツに触れました。エプロンと三角巾をつけ、始まる前からウキウキだったあひる組さん。ちぎる前の大きなキャベツに圧倒されながらも、やっていくうちに楽しくなっていったようで、ちぎる手が止まりませんでした。
<製作>
4,5月の壁面製作に玄関製作と大忙しでしたが、製作が大好きなこどもたちは保育者が準備をしている時から「やりたーい!」と集まってきていました。1の指で上手に糊付けをしたり、様々なものでスタンプをしたり毎回楽しんで行っていました。
これから1年間、色々なことを経験して楽しい思い出を沢山作っていきたいと思います。