保健衛生のご案内

2025-04-01 15:42
○登園について
・登園前に、身体の様子(機嫌・顔色・熱・皮膚・爪など)、食欲、排泄、睡眠の様子を観察してください。普段と違う時はご連絡ください。保育園でもお子さんの様子に変化が見られるような場合はお伝えします。

・登園前に熱(37.5℃以上)がある場合や流行性の病気など体調の悪い場合はお休みをお願いします。また保育中に発熱するなど具合が悪くなった場合は、保育園から保護者に連絡をし、お迎えに来ていただきます。

24時間以内の解熱剤使用後の登園はお控えください。一時的に下がっても、その後、発熱、熱性痙攣やその他の症状を招く恐れもありますので、ご家庭でよく休ませてください。

・保育園は、健康なお子さんの集団生活を基本としております。集団行動ができない場合は、個々への対応ができかねることもありますのでご了承下さい。​
  
○感染症と診断されたら
感染症にかかった場合は、すぐに園に連絡してください。
回復後の登園時には、意見書(医師記入)または登園届(保護者記入)が必要となります。また、感染症の疑いがある時は原因が分かるまで登園を控えてください。
 
 感染症の種類によって登園停止期間や提出する書類が異なります
  1⃣感染症にかかった際の提出書類と登園再開の目安
  2⃣感染症確認書はこちらからダウンロードできます

〇保育園での与薬について
・原則として保育園では与薬は行いません。
・喘息やアトピー性皮膚炎、食物アレルギーなど慢性疾患については、医師と保護者の指示に従い与薬することもあります。医師の与薬指示書を提出してください。